【販売済】四代 秦蔵六 塗金銅花器 4th hata, zoroku lacquered gold copper vase

秦 蔵六  

秦蔵六(はた ぞうろく) 6代:1952(昭和27)-
京都府出身。

初代蔵六が、山城(京都南部)から京に上がり当時鉄瓶製作の大家であった二代龍文堂に鋳金技術を学び、さらに中国(漢・周)の銅器を独自に研究し独立。
孝明天皇の御印、将軍徳川慶喜の黄金印をてがけ明治期には宮内省の命により明治天皇御璽・大日本国璽(印鑑)を製作し名声を得た。以降各代研究、模索を続け現代に号・蔵六と鋳金技術を一子相伝で伝えている。

蔵六銅器の特徴は中国の青銅器写しであるが、ところどころに金箔を張った作品が多く見られ、それは時代経過と共に金箔がはがれている様を表している蔵六独特の意匠であり、高く評価されている。