足立泰道 大徳寺派瑞龍山雲澤禅寺 茶杓「千歳」 adachi, taido tea scoop

足立泰道 1937(昭和12)-

兵庫県豊岡市大徳寺派瑞龍山雲澤寺閑栖
1937年 12月生まれ
1969年 雲澤寺副住職
1975年 雲澤寺住職
1986年 大徳寺派前住職
1987年 施大徳寺改衣式
2009年 閑栖


雲澤寺(うんたくじ)
本尊 延命地蔵菩薩(鎌倉中期)当国六十二番霊場堂宇、元亨三年四月再建、
当時越前永平寺末なるが転宗して、元和年間、澤庵和尚を中興として臨済大徳寺派となる。
貞享元年甲子秋堂宇再三建立して今日に到る。

臨済宗
中国禅宗五家(臨済、諸ラ仰、曹洞、雲門、法眼)の一つで、唐の臨済義玄を宗祖とする。
義玄は「喝の臨済」「臨済将軍」の異名で知られ、豪放な家風を特徴として中国禅興隆の頂点を極めた。なお、正式な表記は、臨濟宗、臨濟義玄。

「大徳寺派」は、1315年 宗峰妙超により始まった京都の大徳寺を本山とする宗派。